新創監査法人

新創監査法人

  • HOME
  • 法人案内
    • ご挨拶 経営ポリシー
    • ビジョン
    • 人が未来に向かうとき、いつの時代も会計は重要
    • 法人概要
  • 業務案内
    • サービスコンセプト
    • 監 査
    • ● 会計監査対談
    • コンサルティング
    • 社外役員
    • ガバナンスに関する取組み
  • メンバー紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • English

新創監査法人

新創監査法人

〒104-0061 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル4F
TEL:03-3541-2886(代) FAX:03-3543-1588

ABOUT US

法人案内
ご挨拶
ビジョン
法人概要

 

メンバー紹介

 

トピックス

 

アクセス

SERVICES

業務案内
サービスコンセプト
監査
コンサルティング
社外役員
ガバナンスに関する取り組み

 

監査ホットライン
当法人業務に関連する不正などに関する情報提供・相談の窓口です。

 

CAREERS

採用情報
メッセージ
新人定期採用
通年採用
キャリアビジョン
個性イロイロ
よくある質問
わたしのキャリアアップ

TOPICS

新創Talking
お知らせ
執筆活動
メディア掲載
国際会議

 

お問い合わせ

English

 
SSL グローバルサインのサイトシール
  • ホームページ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

Copyright © 新創監査法人 All Rights Reserved.

   
 
ビジョン >
×
採用情報 >
×
藤田 世潤

藤田 世潤

相談役
公認会計士・税理士

1976年早稲田大学社会科学部(体育局合気道部)卒業。
新創監査法人の代表社員・理事長を経て相談役に就任。

日本公認会計士協会の東京会幹事、港会会長、東京会副会長等を歴任した他、公認会計士稲門会会長も務めた。
平成14年度~平成16年度税理士試験試験委員。著書多数。

1965年東京(秩父宮)ラグビースクール第1期生をはじめ、球技から武道まで様々なスポーツに取り組むも、現在はゴルフ以外に関しては観戦に専念している。
幼少期より歌舞伎に親しみ、いずれも故人の三世實川延若丈と四世中村雀右衛門丈への郷愁は尽きない。

高橋 克典

高橋 克典

代表パートナー
公認会計士・税理士


1966年 千葉県市川市生まれ。
慶應義塾大学商学部卒業。
金商法監査、学校法人などの公益法人監査、IPO支援、事業再生など、幅広く業務を手掛けている。

現在、日本公認会計士協会東京会副会長(2019年6月~)、日本私立学校振興・共済事業団私学経営相談員、青山学院大学会計専門職大学院客員教授、国・自治体の各種審議会委員等も務めている。

スキー、登山、テニス、ジョギングなど、本来、スポーツは好きだが、業務多忙を言い訳として機会が激減している。次善の健康法としては、食事、入浴、睡眠の重視と信じている。

柳澤 義一

柳澤 義一
統括代表社員
公認会計士・税理士


1956年東京都生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒業。
新創監査法人の統括代表社員として、上場企業の会計監査を中心に幅広い分野で活動している。

日本公認会計士協会では、2001年本部理事、2004年より日本公認会計士協会常務理事、2013年より日本公認会計士協会東京会会長、現在は、日本公認会計士協会本部副会長に就任している。

「さて、IFRSを導入する! 導入して初めて気づく実務のポイント」
「図解 ひとめでわかる連結納税制度」
「ストックオプションの税務・導入マニュアル」
「会社の数字を読み解くルール」(明日香出版社)
「会計専門家からのメッセージ -大震災からの復興と発展に向けて」(共著)
ほか著書多数。